CLOSE
裏側矯正とは、ブラケットやワイヤーなどの矯正装置を歯の裏側(舌側)に取り付ける歯科矯正方法です。
大阪・梅田でこのようなご希望やご不安がある方は、ぜひ当院にご相談ください。
歯の裏側にブラケットという小さな装置をつけ、ワイヤーを通して歯を移動させる歯列矯正方法です。
治療期間は18~24ヶ月、通院回数は18~24回が平均です。症例によって前後します。
目次

裏側矯正とは、すべての矯正装置を歯の裏側(舌側)に取り付ける歯科矯正方法です。矯正装置が目立ちにくいため、矯正装置が見えるのが嫌で矯正をあきらめていた方、人前に出るお仕事で矯正装置が見えると困る方におすすめです。
裏側矯正の問題点を解決するために、当院では「上のみ裏側矯正、下は表側矯正」のハーフリンガル矯正も提案しています。当院でも大変人気のある歯科矯正方法ですので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

当院では、主な矯正装置であるワイヤーとブラケットに既製品を使用するセミオーダーの歯列矯正治療をおこなっています。
ブラケットやワイヤーなどの主な矯正装置に既製品を使用するため、費用を抑えられます。
歯の裏側に装着する矯正装置(ブラケット)は薄い極小タイプのため、従来より違和感を感じにくくなっています。
最初に理想的な歯並びをシミュレーションし、その模型(セットアップ模型)をもとに計画的に歯列矯正をおこないます。
当院では裏側矯正で大きく歯を動かしたあと、最後の段階で微調整が得意なマウスピース矯正を組み合わせる矯正方法もご提案しています。
当院院長は年間インビザライン症例数151症例以上の歯科医師に与えられる「ダイヤモンド・プロバイダー」認定ドクターです。

コラボ矯正は当院でも大変人気のある歯科矯正方法です。ご興味のある方はぜひご相談ください。
矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)です。
梅田で裏側矯正なら
大阪H2B歯科・矯正歯科に
お任せください

「歯列矯正をしていると気づかれたくない」「でも費用は抑えたい」という切実なお声をよく耳にします。当院の無料カウンセリングではしっかりと時間を取って患者様のご希望をお聞きし、より良い提案をさせていただきます。大阪・梅田で見えない裏側矯正なら一度お気軽にご相談ください。