CLOSE
当院では、ワイヤー矯正のあとに、マウスピース型矯正装置(インビザライン)を用いて、効率的に美しい歯並びに仕上げる歯列矯正法をおこなっています。
このようなご希望のある方は、ぜひ大阪・梅田の大阪H2B歯科・矯正歯科までご相談ください。
先にワイヤー矯正で大きく歯を移動させた後、マウスピース矯正で細かい最終調整をおこないます。マウスピース矯正単独、ワイヤー矯正単独に比べると、治療期間が短縮する傾向があります。
治療期間は18ヶ月~24ヶ月、通院回数は18~24回が平均です。症例によって前後します。
目次
最初にオーソドックスなワイヤー矯正でスピーディーに歯列を整え、次にマウスピース矯正で微調整してきれいに仕上げます。
ワイヤー矯正
歯にブラケットと呼ばれる装置と金属のワイヤーを着けて歯を動かす矯正方法
マウスピース矯正
オーダーメイドのマウスピースを最初にまとめてお渡しし、ご自身で10日~2週間ごとに新しいマウスピースに交換していただく矯正方法
最初の段階ではワイヤー矯正で歯を早く動かし、最後の段階でマウスピースを使用して効果的に微調整をおこないます。ワイヤー矯正のみ、マウスピース矯正のみの場合よりも早く矯正が完了します。
後半のマウスピース矯正では、初回から最後までのマウスピースをすべて患者様にお渡しします。ご自身で10日~2週間ごとに次のマウスピースに交換していただきますので、交換のたびに来院する必要はありません。マウスピースの適合チェックなどをおこなうため、来院は2~3か月に1回です。
個人差はありますが、コラボ矯正(非抜歯)の平均的な矯正期間は約1年です。治療の後半からはマウスピース矯正に移行するため、他の矯正方法よりも短期間できれいに仕上がります。
患者様お一人おひとりに合わせてシミュレーションシステムで作成したマウスピースを使用します。歯科医師の技量に左右されることなく、正確な最終調整がおこなえます。
最初にワイヤー矯正をおこなうことで、歯並びをマウスピース矯正に適した環境に整えます。その後、もっとも適したタイミングでマウスピース矯正に移行するため、時間とともに歯が後戻りする欠点を補えます。
当院は、大阪・梅田で開業以来3,000例にも及ぶ歯列矯正、数百例にも及ぶマウスピース矯正の治療経験があります。それぞれの治療の特徴や歯の動きを知り尽くした歯科医師が治療を担当いたします。
当院院長は年間インビザライン症例数151症例以上の歯科医師に与えられる「ダイヤモンド・プロバイダー」認定ドクターです。
インビザラインの特殊な知識と技術、豊富な症例数を有していることも、当院が患者様から信頼され、選ばれる理由の一つです。治療前のカウンセリングでお聞きした「こんな歯並びにしたい」というご希望を実現できるようシミュレーション通りに歯科治療をおこないます。
矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)です。
大阪・梅田でコラボ矯正なら
当院へご相談ください
歯列矯正をお考えになるときには「できるだけ早く矯正を終えたい」「費用が心配」など患者様それぞれのご希望があると思います。また同時に不安をお持ちの方もおられるでしょう。当院の無料カウンセリングではしっかりと時間を取って患者様に寄り添い、より良い提案をさせていただきます。一度お気軽にご相談ください。
〈未承認医薬品を用いた治療について〉
※マウスピース型矯正装置インビザラインは未承認医薬品です。